運営者情報

ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、当ブログの運営者情報になります。
運営者の氏名
RYOTA

住所
大分県

連絡先
mail:flugel_love@yahoo.co.jp
Xアカウント:RYOTA (@s_rad_exposure)
インスタアカウント:RYOTA (@sub_ktrpet1201)
運営者の実績
個人的な趣味から始めたブログです。
ブログ歴は1年、まだ10記事ちょっとですが数記事は検索結果の上位に表示されています。

当ブログ『App Cafe』のコンセプトについて

当ブログでは、主にApple製品、またはApple製品に関連する商品について、
私個人の実体験を踏まえた製品レビュー、Apple製品関連の最新情報などを発信しています。

ブログ名『App Cafe』とは

Appleについて語る、憩いの場所(Cafe)

初めてApple製品を使う人、Apple製品が大好きな人など関係なく
魅力的なApple製品を、より多くの人に身近に感じ、共有、拡散して欲しい!

という思いから、Appleについて気軽に学べる場所を作りました。

ブログの更新頻度は月に2記事ペースとかなりゆっくりですが、
なるべく多くの人にわかりやすい記事を作成するように心がけています。

文章が多いと読むのが大変だと思うので、なるべく画像など多めにして執筆しています。

自己紹介

私の簡単な自己紹介をします。

RYOTAといいます。

普段の仕事は医療職に勤めています。

ブログは、休みの日にマイペースに更新しています。

もともと、パソコン、ゲームなどが好きなのと新しいもの好きなので、新製品が出て気になるものがあれば、すぐに購入してしまう人です。

使用しているApple製品
iPhone 15 Pro Max
Macbook Air (M3)
iPad Air (M1)
Air Pods Pro 2
Apple Watch SE

ガジェットの購入手段
AmazonのPrimeデーなどのセール時期前に目星をつけておいて、
セール中に気になるものをまとめて購入することが多いです。

普段は、ヨドバシカメラなどの家電量販店で実機を見ることができるものは実機を見たうえで、
家電量販店およびネットショッピングで購入します。

好きなこと
新しいガジェット、車などが好き。
特に新しいApple製品に惹かれてしまう。
Apple製品のあまり知られていない便利な機能を調べることも好きです。

その他、カフェで作業することも多いのでカフェ巡り、旅行も大好きです。

ブログを始めたきっかけ

私の初めてのApple製品はiPhone6でした。

当時、学生でスマホはアンドロイドを使用していました。

その時のアンドロイドのスマホは、1年ぐらいすると、すぐに動作が重く、
バッテリー劣化も激しかったため、すぐに買い替えが必要になるため不満でした。

勉強の合間に友達とソーシャルゲームをしているとき、友達がiPhoneを使用していました。

iPhoneの動作がとても滑らかなこと、バッテリーが長時間持つことを知ってから、
私もiPhoneに買い替えるきっかけとなりました。

iPhoneに変えてから、最低限必要な操作、設定はシンプルな仕様になっているのがApple製品の強みであり、すぐ操作に慣れることができました。

社会人になってから、収入も増えたため、Macbook、AirPodsなど、
様々なApple製品が気になり購入して使用するようになりました。

そして、10年以上のApple製品を使用してきた経験、知識を自分の中だけでなく、これから、Apple製品を購入しようとしている人、使用している人にも共有したいという思いから当ブログ「App Cafe」を立ち上げました。

より多くの人にApple製品の魅力を知ってもらえるように、楽しみながら更新していきます。

プライバシーポリシー・免責事項

プライバシーポリシー、および免責事項に関しては、
こちらのリンクより、ご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました